スマホが原因で
若年の認知症の人が増えているというのが話題です
しかし過去には
漫画・テレビを読むとバカになる
と言われてた時期もあります
確かにスマホを悪者にしようとする風潮も否定できなくはないですが
とはいえスマホに頼り過ぎて
あまり考えていない若者も少なくないな
と思うこともあります
スマホは便利で私も頼りにしているツールですが
情報をたくさんインプットすることで逆に
考えることが増えました
「この情報は本当か?根拠は?」
とか
「いやそうは思わないな」
または
「たしかに!激しく同意!!」
など自分の考えがまずあって
答え合わせとして私の場合は情報を収集している感じです
中にはネットの情報だけを鵜呑みにして
「ネットではこう書いてたから」
と思考停止な人もいるので
「ネットの意見はわかった
で、あなたの意見は?」
といつも聞いてますw
情報インプット
よく考えること
情報のアウトプット
のバランスは大切だと思っています(・∀・)b