昔はショートスリーパーになりたいなー
なんて思っていたのですが
それはどうも無理だなと最近は思うようになりました
むしろ年齢を重ねるにつれて
より睡眠は大切になってくるなと日々体感するばかりです
保健士の方のお話によると
高齢化になるにつれて睡眠の質がさがるそうで
その為に早起きの方が増えるようです
睡眠の質は上げるにはたくさんあるのですが特に
・三食が理想だが特に朝食は必ず摂るようにする
・適度な運動をする
・日光を浴びる
・湯船につかる
などが大切なようです
理想はやっぱり7~8時間
でも忙しい現代人はこれはなかなか難しいw
時間ではなく質との意見も多いので曖昧になりがちなのですが
保健士さん曰く「よく寝たな」と思えれば良いとのこと
でもそれって結局7~8時間なのでは?
なんて思ったりw
最低6時間は確保したいとのこと
これは私も賛同で
6時間以下だと数日なら問題ないのですが
それが続くと睡眠の借金があるので後々の睡眠が増えますし
後半のパフォーマンスはやっぱり落ちますw
それに年齢と共に疲労回復には時間がかかるようで
疲労回復に一番効果的なのはやっぱり睡眠とのこと
体調不良のときは食べずに
水分だけとってひたすら寝るのがやっぱり良いです
眠いのなら無理に作業を続けるよりも
寝て脳をスッキリさせたほうが結果効率が良いです
これは体験からも実証済みで
本当にその通りだなと今は思っております
睡眠って大切なだとつくづく・・・
他に疲労回復としては湯船につかるのが良いそうですが
個人的にはなかなか実践できてないので
要改善ですw
それ以外の運動と日光はなんとか実践できております
少し前までは朝食反対派だったのですが
朝食はしっかり摂って夕飯は無くてもいいか!
と思うようにw
ご飯食べると眠たくなるのでw
仕事終わってからが私の人生に費やせる時間なので
この時間を有意義に過ごすためにも
また何度も何度も紹介しますがw
超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由
彼の曰く「睡眠を削る = 命を削る」
とのことなのでしっかり睡眠の時間は確保しようかと
しっかり寝てしっかり食べて(食事内容大切)
起きてる時間は有意義に活用し
メリハリのある日々を過ごしたいです(・∀・)b
[…] 以前こんな記事を書きましたが ≫ 睡眠の大切さ […]
[…] んとしたい 睡眠時間もきちんと確保したい 以前にも書いてますw ≫ 睡眠の大切さ […]