私はロードバイクを購入してかれこれ3年
購入してからはずっと続けていたランニングを
一切しなくなりました
そんな私がまたランニングを始めました
理由はなんだか少し飽きましたw
ロードバイクを購入してからはランニングなんてアホらしw
自転車は足への負担も少なく
ランニングに比べて脂肪燃焼の効率もええし
なにより遠くへ行っていろんな景色を見るのも楽しく
スピード感が最高やん!
って思ってました
でも3年経つと飽きましたw
もちろんそれでもロードバイクの魅力を感じてはいるのですが
違う刺激も欲しいなと
飽きた理由は以下の4点
・ランニングに比べて準備が少し面倒
・身体が慣れてきたので刺激不足
・都会だと息が切れるほど思い切り走れない
・結局サイクリングだけだと使う筋肉が同じ
加えて最近はデスクワーク中心にもなったので
より運動不足を感じます
全身を動かしたい!!
なのでランニングも再開しました
ランニングを再開して感じた感想は
最高かよ!!!w
・思い切り走れて息がゼェゼェする(´∀`*)ウフフ
・運動不足からのランニングによる全身運動って快感
・如何に背筋を使っていなかったか体感
・サイクリングで中々出ない大量の汗
・短時間で手軽
中々運動する時間が無い
とか言っている人なんてもう眼中にありませんw
サイクリングだと1時間は走らないと運動した気にならないので
なんだかんだ時間を割かれます
それが基準の3年だったので
いかにランニングが手軽か
短時間で運動したという気分になれるのは最高です
とここまでランニングの素晴らしさを再確認してきましたが
やはりバランスなんだなと感じました
特に私は飽き性だということに気づきましたw
なので飽きない程度に
ランニングもサイクリングも楽しみたいと思います!!
両方にメリットとデメリットがあります
その両方行うことでデメリットを感じにくくしよう!
という計画です(ΦωΦ)フフフ…
何を目指すかにもよりますが
私は楽しく運動できれば良いので
良いとこ取りしていきます
こういう複数の運動を取り入れることで
身体機能のバランスを取るトレーニングを
「クロストレーニング」と呼ぶそうです
今やプロのアスリートが
専門の競技以外を練習に取り入れるのは
結構普通のことのようですね