この本が売れているそうです
[amazon_link asins=’4140813539′ template=’Original’ store=’algals61-22′ marketplace=’JP’ link_id=’05370924-066f-11e9-8699-2582b328a467′]
正直以前から脳と運動の関係は
密接に影響するというのは何かしらで聞いており
勉強して運動をして
かつ体に良い食事と睡眠を取るようにしたところ
体と頭のキレが良くなったという体感はあります
これらは私の尊敬する方々はみなさん実践されており
疑う余地はないのですが
身近な友人で試してみたいのですが
まず運動を嫌がる人がほとんどなので検証できておりませんw
結構運動嫌いな人って多くて驚いております
運動をしないから運動を嫌いになるのだと思いますw
それは突然運動したときに
慣れていない体を突然使うので後で痛い目にあうからだと思われますw
自身が心地よいと感じる運動を定期的に行うと楽しいですし
継続すればするほど負荷強度が増して
運動が楽しい体になります
ただやっぱりみなさん
何より「継続」が苦手なようなので難しい問題ですw
紹介した本は
運動はなぜ良いのか?ということを
科学的根拠を元に説明してくれるので
運動したくなる!というレビューが多数です
頭で理解しないと出来ない人には
とても良い本だと思います(・∀・)b
[amazon_link asins=’4140813539′ template=’Original’ store=’algals61-22′ marketplace=’JP’ link_id=’07d7af6c-0670-11e9-9821-01fc1590fd29′]
コメント